top of page
検索
saori shiba
2 日前読了時間: 1分
阪神淡路大震災から30年
震災から30年だって。 須磨寺のショックが大きくて札を置いたのもこの時期でした。 カルタ大会の2日後。9歳の私にはショックが大きかったのを たまに振り返ります。 何度もいうけど、手の届く範囲の人はできるだけ 辛くしんどくない方がいいし、痛くない方がいい...
閲覧数:1回0件のコメント
saori shiba
1月1日読了時間: 1分
Welcome Spring 2025
新春を寿ぎ 謹んで新年の お慶びを申し上げます 昨年中は格別のご厚情にあずかり 誠にありがとうございました 皆様のご健康と ご多幸をお祈り申し上げます 今年は開業15年目の年でもあります 早いもんで...受験生です 勉強は嫌いですが探究心のかたまりではあると思っているので...
閲覧数:1回0件のコメント
saori shiba
2023年7月28日読了時間: 1分
13周年。
毎度変わらぬご愛顧 ありがとうございます みなさまにご贔屓 ご協力いただき おかげさまで SSsize Lab.は7月28日に13周年を迎えることができました イラストやデザインの扱いは数年で目まぐるしく変わっています いろんな役割 立ち位置 作り方がでてきておりますが...
閲覧数:21回0件のコメント
saori shiba
2023年1月1日読了時間: 1分
Welcome Spring
よき新春をお迎えのことと お慶び申し上げます 昨年中は格別のご厚情にあずかり 誠にありがとうございました 皆様のご健康と ご多幸をお祈り申し上げます なにかと変わっていく毎日 相変わらず でも 適度に順応して 生きていこうと思います 今年もよろしくお願いいたします 令和五年元旦
閲覧数:16回0件のコメント
saori shiba
2022年7月28日読了時間: 1分
12周年。
暑中お見舞い申し上げます(●'◡'●) Summer greeting,How are you? 毎度変わらぬご愛顧 ありがとうございます みなさまにご贔屓 ご協力いただき おかげさまで SSsize Lab.は7月28日に12周年を迎えることができました...
閲覧数:12回0件のコメント
saori shiba
2021年7月28日読了時間: 1分
11周年。
毎度変わらぬご愛顧ありがとうございます。 なにかと大変な日々が続きますが いかがお過ごしでしょうか。 みなさまにご贔屓、 ご協力いただき、おかげさまで SSsize Lab.は7月28日に11周年を迎えることができました。 ...
閲覧数:14回0件のコメント
saori shiba
2020年7月28日読了時間: 1分
10周年。
毎度変わらぬご愛顧ありがとうございます。 なにかと大変な日々が続きますが いかがお過ごしでしょうか。 みなさまにご贔屓、 ご協力いただき、おかげさまで SSsize Lab.は7月28日に10周年を迎えることができました。 こんな10年後を思い描いていたのかいなかったのか、...
閲覧数:186回0件のコメント
saori shiba
2020年1月1日読了時間: 1分
Welcome Spring
よき新春をお迎えのことと お慶び申し上げます 昨年中は格別のご厚情にあずかり 誠にありがとうございました 皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます 今年は我がアトリエも開業から10年目の年になります。 いつもどおり、マイペースに、...
閲覧数:55回0件のコメント
saori shiba
2019年12月24日読了時間: 1分
年末のアトリエ
やっとこさ、アトリエの荷物が収まってきました。 この時期どうしても、引っ越しでもないのに ダンボールだらけ。(苦笑) すぐに出荷するものは玄関から奥に入れられない(_ _) 以前の私を知っている方はものがなさすぎるのを ご存知だとおもいますが、、、今はものが多すぎ。...
閲覧数:10回0件のコメント
saori shiba
2019年7月28日読了時間: 1分
9周年
本日7月28日 SSsize Lab.は 9周年を迎えました(_ _)感謝 小さなアトリエ開いて早9年。 いろいろあるし、これからも いろいろあるんやろうという そんな気配の今日この頃です しかしまだ空がキレイなので そんな、いろいろある航海を していきたいと思う所存です...
閲覧数:14回0件のコメント
saori shiba
2019年6月10日読了時間: 1分
information
お久しぶりの投稿は告知とご案内を。 SSsize Lab.はにしきたショパン映画化への道 を、内から外から応援しております。 自身もピアノや音楽には縁のある家に 産まれているのでずっとクラシックは ともにありましたが大人になって こんなカタチで関わるとは。...
閲覧数:16回0件のコメント
saori shiba
2019年5月22日読了時間: 2分
すきなこととできること
出張中とあるオペラ歌手との会話で思ったこと。 選んでもらえるっていう感謝の裏側は、 嬉しいっていう感情ひとつ。 嬉しい、が生活活動になるならば、 私の嬉しいと、誰かの嬉しいが 似てるところにあるともっと嬉しい。 いくら価値観が似てても寄り添えるきっかけが...
閲覧数:7回0件のコメント
saori shiba
2019年4月21日読了時間: 1分
懐かしいもの
手がカタチを覚えるまでのスケッチは 学生卒業してからは、コピー用紙やら あまり紙やらなんやらで描いてたけど 昔のスケッチブックの余ったページを 探してみたらネタ帳やった。恥ずい。 だいぶ、恥ずかしいが。使えるかしら← いろいろ久しぶりなのでSTAEDTLERは...
閲覧数:10回0件のコメント
bottom of page